営業時間/9:00-17:30 定休日/土日祝日(繁忙時は営業)
賃貸マンションの境界ブロックと土間セメントの汚れとりのため、ケルヒャーを使い、汚れを落とすうち、遊びごごろで文字を残しました。が、後日、管理業者さんのところへ居住されている方から問い合わせの連絡があったそうです。居住者の方々、驚かせてごめんなさい。
アゲハチョウの幼虫がジャガイモの葉にくっついていて・・・ビックリ!!
嫌悪感で逃げ回る老婆と違い、子ども達は、喜んでいたww。
興味しんしんなのだなあ。
「THE YAKINIKU」宮崎県日向市上町9-8 ASLビル2階
誕生日祝いに家族で焼肉食べに行った。以前から、今まで食べた中で一番美味しい!と聞いていたので、とても楽しみで楽しみで・・・。
最高級の肉が使用されていて、ほんとに目が飛び出るくらいにビックリ!!美味しくて!!たまらん、嬉しかった^^
こりゃあ、お店儲けあるの?って心配になる価格帯で、全てにおいて完璧。
日向で焼肉食べるなら、ココ!注目してくださいね。
www.theyakiniku.jp/
日向市 相談問い合わせ窓口
新型コロナウイルス感染症にかかる相談・問い合わせ先等一覧
融資・助成・給付など
助成・給付・ワクチン接種等について
免除・猶予・その他
いろいろなメリットが有るかもしれません。ぜひ、目を通してください!
www.hyugacity.jp/display.php?cont=200421143331
玄関先が「水田」に・・・・(笑)
ペットボトルに穴をあけたものと、ホールケーキの蓋を使い水稲栽培しています。
稲穂が実りました。8月下旬には、稲刈りだぁ・・・。
いまこそ銀行の働きとは、企業同士を結び付ける「知融業」
2021/03/16 NHK総合 【クローズアップ現代+】
どうなる?地銀と地域経済の将来
銀行マンが「営業をしてくれる」なんてハッピー♪
『晴れた日に傘を貸す、雨が降れば傘を取り上げる』
これが、銀行の正体です。----と、何かに書いてあった。
なるほど!
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では1月4日より通常営業を行っております。
皆様の益々のご繁栄をお祈り申し上げますとともに本年も倍旧のお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。
令和3年 正月
大みそかの夜を「除夜」というのは、一年の最後の日ごよみを「除く」「夜」から来ているそうです。
暮れゆく年を惜しみつつ、新しい年を迎えるための行事の一つが「除夜の鐘」です。
行く年くる年をまたぐ除夜の鐘は108回つかれますが、これは「煩悩の数」という説が有名です。
最近、釣りを始めました。
ポイントの店員さんに相談した所、
「初心者ならさびき釣りがいいよ!」との事で
初心者セットを一式購入。(9月中旬)
妻と中々釣れないね~って話ながら、細島行ったり幸脇行ったり美々津に行ったり
そして昨日やっと1匹連れた!
長い道のりだったなぁと感動しつつ
子供にもみせて、最後は塩焼きになり
じいちゃんの胃袋に収まりました。
次は、2匹目標でいこう!